Python vs Java どちらを学ぶのがいいのか?おすすめのスクールとは?

エンジニア転職
この記事は約5分で読めます。

*本ページは一部プロモーションが含まれています。

PythonおよびJavaはプログラミング言語の中で有名な言語のうちの一つです。
さまざまなWebサービスでこのどちらかの言語で開発されたものが様々あり、どちらの言語を学ぶほうが、ビジネスとしての需要があるのか気になるところだと思います。

このページでは、PythonとJavaをいろいろな角度から比較してみました!

Javaとは

Javaとは、1995年にSun Microsystemsによってリリースされたプログラミング言語のひとつで、
昔から世界中で最も多く使われており、応用力がある言語として根強い人気がある言語です。
Googleが開発に使用する三大言語のひとつ(Java,Python、C++)といわれています。

OSを問わないため汎用性がありどんな環境でも使うことができる言語として、
システム開発、Web開発、アプリケーション開発など様々なシーンでJavaが利用されています。

Javaの特徴
・オブジェクト指向型のプログラミング言語である
・他の言語と比較してセキュリティ面が優れている
・大規模開発でよく利用される

Javaで開発された有名なサービス
楽天・MineCraft・Twitter

Pythonとは

Python(パイソン)は1991年にグイド・ヴァンロッサムというオランダ人のプログラマーによって
開発されたオープンソースのプログラミング言語です。比較的誰でも使いやすいようにシンプルに設計されています。

Javaと同じく、Googleで開発される三大言語の一つです。
汎用性が高く、Javaと同様に多くのエンジニアに支持されている言語です。

また数学・統計処理に強いことから、AIや機械学習の開発に使われる言語として注目をされている言語です。

Pythonの特徴
・シンプルな構造をしており初心者にも理解しやすいコード体系をしている
・統計処理などの計算処理が得意である

Pythonで開発された有名なサービス
Instagram ・YouTube・Google Map

Java と Python 世界的なシェア・日本での需要はどうか

TIOBEで公開されているプログラミング言語のランキングを確認すると、世界的にもPython、C、Javaの人気が上位を占めていることがわかります。

ここ最近はPython人気が高く2022年にはランキング1位となっています。ですが日本だけでみるとJavaに比べるとまだ少ない状況です。

出典:https://www.tiobe.com/tiobe-index/

開発のしやすさ:Python

Pythonはシンプルなコード体系をしており、初心者でも理解できるプログラミングといわれています。
Javaは、オブジェクト指向のプログラミングといわれており、型の宣言などのルールに従ってコーディングしなければならないため、そのルールを覚えるのに初心者にはJavaよりPythonのほうが理解しやすい構造になっています。

汎用性:Python

JavaはWindowsやiOS、Unix、Linux、Java Virtual Machine (JVM)のどの環境でも動かすことができます。Pythonもまた同じくmacOS, Windows, Linuxなどどんなプラットフォーム上でも動かすことができます。

では、得意とする分野ではどうでしょうか。

以下を見ると、Pythonのほうが開発できる分野が多岐にわたっていることがわかります。開発したい分野をもとにプログラミング言語を選択してみるのもいいと思います。

Pythonが得意とする開発分野
・AI(機械学習・深層学習[ディープラーニング]) 
・ブロックチェーン開発
・Web上の情報の収集(スクレイピング)
・データ処理・分析・解析

Javaが得意とする開発分野
・基幹システム開発
・IoT開発
・ソフトウェア開発

どちらでも開発できる分野
・Webアプリケーション開発
・Androidアプリ開発
・デスクトップアプリ開発
・組み込みアプリケーション開発
・ゲーム開発

安定性:Java

Javaはサンドボックスと呼ばれる仮想マシン内で実行し、バイトコード検証ツールを
使用して不正なコードをチェックすることができたり、Java セキュリティ パッケージの提供や
ランタイム セキュリティ チェックがあり、安定性を担保できる機能をそなえています。
日本のIT企業での転職を視野に入れている場合は、このようなセキュリティチェックができるJavaを学んでおくと自身の強味にすることができると思います。

Pythonを学べるおすすめのスクール:テックジム

他のスクールにない「授業をしない」スクール
Python基礎コースでは、いきなりゲーム開発から始め、手を動かしながら、プログラミングスキルを上げていけるようなカリキュラムを組んでいます。そのため、授業動画のアーカイブや教科書もありません。

定額制 月額22000円
事前に全カリキュラムの料金を徴収するやり方だと、脱落したときの金銭的負担が大きくなります。
気軽にPyhthonやほかの言語に触れてみたい方に向けて、自分に合ったプログラミングの学習ができるようにしているようです。ほかのAIやPythonに関するスクールでは、2桁を超える高額なコースが多いため、気軽に勉強してみたい方には、このスクールは最適です。
コースも途中で切り替え自由なため、純粋にプログラミング学習の敷居を下げて、
プログラミングの楽しさを学ぶことができるスクールです。

Javaを学べるスクール:GEEK JOB

GEEK JOBは、自ら学び自らサービスを創り出す人を増やすをミッションにプログラミング学習や転職・就職支援、エンジニアの育成を行なっているスクールです。採用者目線でプログラミングスキルを上げる支援を行ってくれるため、日本の開発案件に携わりたい方にはとても心強いスクールといえます。

講義形式ではなく反復学習
このスクールも、講義メインではなく、ハンズオンで実際に開発作業を行いながら
何度もコードを記入することで、プログラミングスキルの向上をサポートしてくれるカリキュラムとなっています。

GEEK JOBで学べるプログラミング言語
Java、Ruby, WebAPI, MYSQL, GitHub
Javaだけでなく、サービスを構築するうえで必要なデータベースの知識や開発進捗管理するソフトの活用方法も併せて学ぶことができます。

料金
198,000円

サポート内容
メンタリングー学習の前にはメンターと面談し学習計画を一緒にたててくれます。また、わからない部分が出た場合はチャットで質問をすることが可能です。

まとめ

JavaもPythonをどちらを勉強したほうがいいかまとめてみました!
どのプログラミング言語を先に勉強したらいいのか迷っている方は、上記記事を参考にしてみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました