【2024】キカガク AIデータサイエンス長期コースってどう?評判・料金

AI
この記事は約6分で読めます。

*本ページは一部プロモーションが含まれています。

キカガクとはE-ラーニング形式の動画を受講しながら、Webデザインや、エンジニアを目指す知識を蓄えることができるスクールです。

IT技術に関する様々なスクールが展開される中、自分の求めるスキルを提供してくれるスクールはどこか迷われている方に、今回は、数あるプログラミングスクールの中から、キカガクを詳しく見ていきたいと思います。

キカガク AI長期コースサービス概要

キカガクAI長期コースとはどのようなコースなのでしょうか。

株式会社キカガクが運営する「画像・自然言語のAIモデル構築やAIWebアプリケーション開発を最短・最速で学べる講座」や「E資格も目指せる講座」などの動画プラットフォームを提供しています。

E-ラーニング形式の動画を受講しながら、Webアプリ開発として、日記帳アプリ・機械学習アプリ・自走期間アプリを作成するコースであり、最終的に、E資格受験を目指すレベルまで持っていってくれるコースです。

 早速無料体験してみる

キカガク 料金体系

キカガクの基本情報

運営会社株式会社キカガク
スクール名キカガク AI人材長期育成コース
費用給付金適用で70%割引
体験コースの有無無料オンライン説明会
無料登録で「脱ブラックボックス講座」が体験受講可能
受講スタイルオンライン
特徴・動画コンテンツプラットフォーム
・第 18 回 e ラーニングアワード
「AI 人材育成特別部門賞」受賞
・Reスキル認定講座(専門実践教育訓練給付金制度認定)
・JDLAE資格認定プログラム

キカガク 6か月で習得AI・データサイエンス長期コース

どんなコースか
AI人材長期コースに用意されている46動画のほかに、E試験対策コースの動画や、E資格事前確認テストの受講も追加料金なしで受講することが可能となっており、E資格の受験資格を得るとともに、試験対策講座も受講できるようになっています。6か月間の受講期間が過ぎてもE-ラーニング形式の動画が無期限で試聴し放題、新たに追加される動画コンテンツも対象となっており、いつでも見直すことが可能となっています。

AI人材長期コースの動画内容 *各動画の最後に章末問題が用意されています
・Python基礎(環境構築。Pythonの基本・Pandas と Matplotlibの違い)
・機械学習(教師あり学習(回帰・分類)・データの前処理・ハイパーパラメータ調整)
・ディープラーニング学習(ディープラーニングの基礎・ディープラーニングの数学、Pytorchでネットワークの学習、Pytorchで回帰・分類)
・画像認識(画像処理の基礎・畳込みニューラルネットワーク・画像のクラス分類・ファインチューニング)
・時系列解析(基礎・Prophet・再帰型の基礎・時系列の分類)

・自然言語処理(基礎・テキスト分類)
・Webページ制作の基礎・
・Webスクレイピング
・Djangoの基礎(Webアプリケーションの基礎・Hello Worldアプリの作成・Herokuへデプロイ)
・日記帳アプリの作成(DB の操作 / CRUDの実装・更新機能と削除機能)

・機械学習アプリの作成(DB設計とテンプレート作成・ログイン・ログアウト機能の実装・削除機能とサインアップ機能)
・自走期間アプリ

サポート体制
サポートは以下の3つのサポートを受けられるようになっています。
・6か月間週1回のメンタリングおよびチャットし放題
・転職支援(IT業界専門の担当(doda)へ紹介)

試聴に必要な環境
試聴に必要な環境は以下を用意する必要があります。
・Google Colaboratory
・macOS / Windows を搭載したパソコン

修了条件
給付金を受給するための修了条件は以下となっております。

・AI人材育成長期コースの動画(46動画)学習完了率100%
 →各動画の最後には演習形式のテストが用意されており、理解度を図ることができます。
・機械学習モデルの精度90%以上
・機械学習搭載のアプリケーションの作成

料金
792,000円(税込) →給付金適用で237,600円(税込) 
受講条件を満たすと最大554,400 円が給付金で還付されます!

キカガクのメリット

出典:https://www.udemy.com/course/kikagaku_blackbox_1/

講義がわかりやすい
AIを扱ううえで避けて通れない数学を、手書きの図で解説してくれるため、直接講師から講義を聴いている感覚になり、集中して動画を受講することができ、わかりやすい講義内容になっています。

動画は無期限で受講することができる
キカガクで公開されているすべての動画を無期限で試聴することができるため、実務についた際や開発現場に携わる際にいつでも見返すことができるのはかなり心強いコースではないかと思います。

転職支援サポートがある
パーソルキャリア株式会社が提供するdudaとの業務提携があり、専門のキャリアコンサルタントから非公開案件の紹介を得ることができるので、学習して終わりではなく、転職までを一気通貫でサポートしてもらえる体制が購入する価値を強めているといえます。

口コミ

キカガクの口コミを調べてみたところ、「基礎の基礎から教えてくれ、プログラミングを始める方にお勧め」や「プロでやっている方達に教わることができる」「わかりやすい」という肯定的な意見がありました。

出典:https://coeteco.jp/brand/kikagaku

キカガクのデメリット

試聴しなければいけない動画数が多い
単純に公開されている動画数が多いため、動画視聴の時間を確保する必要があるとともに、合わせて各アプリの作成にも時間をかけないければいけないため、受講の際は、試聴する時間・アプリ作成する時間をスケジュールし、効率的に進めていく必要があるといえます。

Udemyでキカガクの講義方法が自分に合っているか試してみる

Udemyでも以下3つの動画が公開されており、一つずつ試しに購入することが可能です。

キカガクのAI人材長期コースは、給付金対象であっても高額で6か月という長期にわたるコースのため、ついていけるかどうか、自分にとってわかりやすい講義内容になっているか不安な方が
試しに受講してみることもできます。

人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 – 初級編 –
人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 – 中級編 –
プログラミング力向上のためのPythonで学ぶアルゴリズム論

まとめ

キカガクのコースは動画数は多いですが、無期限で試聴できる、わかりやすい講義内容になっていることから、こちらのコースを受講しE資格受験対策を行っていっても無駄ではないと感じます。